2015.10.25
やまゆーたくんライブ @ 倉敷CJ

2015年10月18日(日)
CJブッキングLIVE @ 倉敷cookiejar
というワケで、前のwacciのブログからの続きだったりします。笑
広島から一路新幹線に乗って、地元岡山まで…新幹線ってやっぱり早いよね

今日は、毎度おなじみのcookiejarにて、やまゆーたくんがライブだったのです。
順番が2番手になったから、なんとか間に合った〜

というワケで、歌の途中だったので一番手のバンドさんが終わってから中に。
ゆーたくんからしか観れてないですが、本日の観たよ日記

【2組目:やまゆーた くん】
岡山在住のシンガーソングライター、アコギ弾き語りスタイルのやまゆーたくんです。
なんだかんだで、月に1回はどこかしらのライブを観に行くようになって…はや何ヶ月だ?
本日のセットリスト
⒈ミスターロンリーマン
⒉コーヒー
⒊強くなりたい
⒋無
珍しく『ミスターロンリーマン』からのスタート。
今日はゆーたくん以外の出演者さんがみんなバンドだったから、一曲目に勢いがあるのもってきたみたい。
『ミスターロンリーマン』が、久々に全力でかっこよかったです

ここ2ヶ月くらい、私が観に行ったライブって、先輩たちの中での出演だったり、レコ発だったりで、最近ずっと緊張してたもんね。笑
後で店長のまっつんさんに聞いた話、PAも、実はいつものアコースティックばかりのライブの時より結構音上げてたらしい。
そういうのもあって、いつもよりもかっこよく聴こえたのかな?
がっつり歌い上げるゆーたくんの歌声は、やっぱりかっこよいなぁ、と再認識したよ

それからね、『コーヒー』のギターがめっちゃかっこいかった

Aメロの途中の低いとこととか、サビ前のとことか、ギター好きだなぁ。
「とっくにさめて飲めない」のとこの歌い方も好き。
あとね、最後のとこの歌のアレンジも良いね

普段あまり歌わない曲だから、聴くときはいつも久々ではあるのだけど、今日の『コーヒー』が1番かっこよかったと思うのです

ちなみに、今日のMCは、名前名乗り3回でした。笑←緊張すると名前を言う回数が増えるらしい
ところで、前のバンドさんのことを「グランマ」とか言ってたんだけど、前のバンドで何があった。笑
↑後で聞いた話、外の自販機で70歳くらいのマダムに道を聞かれて、地元の人じゃないのにわざわざ調べて教えてあげてたところを、後でまっつんさんに「マダムをナンパしてた」とか言われたらしい。まっつんさんひどい

あと、物販が業務連絡でした。笑
クソダサいで有名なリストバンドて。自分で言うかwwwwww
でもそのあとライブの告知もしてて、
ゆ「(ライブに)来てくれるだけでいいや、…いやよくはないけど。」
って言ってるゆーたくんが素直で面白かったです

あと、『強くなりたい』の歌い方がやっぱり好きです。
「壊れない程に 離れないように」のフレーズも好き。
最後の生声とこのね
「心の声がほら 君に届くように 強くなりたい」
が、めっちゃステキだった。ゆーたくんは生声もイイ声だから、ホントうらやましい。
あの歌声とコトバ、ホント好き。個人的に、あっこ聴けただけで今日来てよかったと思うくらいに好き

最後の『無』はね、最初のギターの一音がすごくかっこよかった。
アップで弾くときに体を後ろに少し倒すような仕草が、実は結構好きだったりします。
全力でギター弾いてるようなゆーたくんのスタイル、かっこよいと思うよ。
てか、今日はゆーたくん、ホントかっこよかったよー。←「は」って言うな。笑
いやでも、ホントのびのびやってるゆーたくんを私が観たのは久々だったんだもん

【3組目:ガイアラート】
ボーカル、エレキギター、ベース、ドラムス、の、4人組男性バンドでした。
なんだろう、ボーカルの人の歌い方が若干ビジュアル系っぽかった。←偏見入ってるかもごめん
曲のタイトルとかわからないけど、2曲目のと、ラストの曲のノリが好きな感じでした。
ドラムかっこよかった。めっちゃドラムの音、聴いてたかもしんない。笑
あとね、ギターソロが、右も左もめっちゃ指早かったです。どこ弾いてるんかさっぱりわからんかった

レバーみたいのをよく動かしてたんだけど、あのレバーみたいんなんやろ、音がぐわんぐわんするんかな?なんかそんな気がするな。←調べなさいよ
MCで、ギターの人が繊維祭りの横を車で通った話をしててね。
その時に、車道を歩いてるおじぃさんにイラっとした話をしてました、それこそ70くらいの。笑
なんか、知り合いに、“イラっとした時は、車の中で一言「許す!!」と大きい声で言えば、すーっと気持ちが落ち着く”とかって教えてもらって、それを実践したらしいのだが、やっぱりイラっとしたもんはイラっとしたそうな

「僕は出来ませんでしたけど、みなさん、ぜひやってみてください」とか言ってたよ。説得力ねぇwwww
…でも、その方法って、個人的には結構有効な気がします。今度本当にやってみようかな。笑
で、それでなんとなく話が終わって、これで終わりですけど…みたいになった時に
「許す!!」
「その話も許す!!」
とデカい声で言ったベースさん、良い返しでした

そしてMCの話の方が長くなる睦月さんブログクオリティー。笑
でも、音かっこよかったです。バンドも、ライブ観るのは結構好きな睦月です。
【4組目:ジミースターダスト】
エレキギターボーカル、キーボード、ドラムス、の、3人組男性バンドでした。大阪のバンドさんらしい。
キーボードもドラムもギターも、それぞれがかっこよかったのです。
歌声がまっすぐでよく通る声の人だったなぁ。
ところで、MC入った瞬間に
「どーも、エアロスミスです」
とか言い出すあたり、関西のノリですよね

しかも、最終的には「3人揃ってクズの集まりです」とか言ってました

「撮影自由です。撮っていいよ!」って言っておもむろに両手をばっと広げるボーカルさんもおもしろかったです。
撮った写真は、大人の責任で悪用してください←悪用なのかYO!
あとね、アンコールの時に、ギターで会話してました。笑
いやね、ボーカルさんが、ギターの音でドラムさんに何かを言ってたんだけど、まぁ、ドラムさん理解できないよね

最終的に
「言ったじゃない」「言ったっけー?」
という一人芝居をしておりました。←最後は口に出しながらギターの音鳴らしてた
うん、そう言われてから聞いてみれば、そう聞こえないこともない。いや、音だけじゃわかんないけど

あとね、ラストの曲で、ドラムのカウントが入って、叩き始めたところで、それを見一旦止めるボーカルさん。
どうやら、テンポが少し早かったらしく、身振りで「もう少しダウン↓」って感じを伝えるボーカルさん。
そったら、今度はわざとうんとゆっくり叩くドラムさん。
それにギターがちょこっとのってから「あほーーー」って言う一連の流れ。笑
やっぱりノリが関西だwwwwww
ちなみに、最後の曲がね、聴いてて気持ち良かったです。割と好みだったらしい

というわけでライブ終了〜。
終わった後に、今日のお土産のもみじ饅頭を配ったり、ちょこちょこおしゃべりしたり。
最近、店長のまっつんさんによく構ってもらってる気がします、ありがとうございます。笑
ちなみに、終わった後、ゆーたくんに「今日はあんまり緊張してなかったやろ?

実際問題、本人も今日はすごく気持ちよく歌えてたみたいで、やっぱりそういうのは、観ててわかるのね。笑
ライブのはしごでバタバタしてたけど、無事間に合って行けて良かった〜

スポンサーサイト