2015.05.07
”秘密の”ユーモイズム ファンクラブ vol.4

2015年4月23日(木)
”秘密の”ユーモイズム ファンクラブ vol.3 @ 岡山 城下公会堂
はい、二日連続、城下公会堂でーす

いやもうね、自分でも何してんだろうってちょっと思ったけどね。でも、でも、やっぱり行きたい物は行きたいんだよ

ユーモイズムの本来の目的は、たぶんわかってるつもり、だから、本当は一人で行くのがちょっと申し訳ない気持ちがあったんですよね

だけど、前日バッタリした植田さんが、「一人でも全然大丈夫ですよ、ぜひ

お言葉に甘えて、行っちゃった(笑)
あぁ、でも今度は誰かお友だちと一緒に行きたいな。平日だけど開始遅いからさ、仕事あがりでも誰か、一緒に行かないかい??

ちなみにユーモイズムは開始が遅めなので、今回は開場時間直前に合わせて会場へ。
行ったら、そこですでに待ってたおねーさんと目があって、「こんにちは」のごあいさつ

そのおねーさんがとても気さくな方でね、その後、会場に入っても近くの席に座らせてもらって、たくさんお喋りしてもらいました。えへへ、嬉しかったなぁ

前回、ライブ前にミスド食べちゃって、城下公会堂のチーズケーキ食べられなかったから、今回は食べる気満々で何も食べずに来てた睦月さん。
開場してすぐ、ドリンクとチーズケーキ注文して、始まるまでの間、ちゃっかりティータイムしてました

チーズケーキ、めっちゃおいしかったよ

というワケで、ここからはイベントレポ~

まずは、スモールタウンミュージックのコーナー(トークコーナー)
今回もトークゲストは、わっくんさんでした。
今回のテーマ、最初は「四月と言えば?」だったのですが、わっくんさんからすかさず「もっと間口を広げようよ」というツッコミが入り、結局
「春と言えば?」
になりました(笑)
今回もいろんな曲を流しながらトークだったんだけど、EPOの『う・ふ・ふ・ふ』とか、山口百恵の『いい日旅立ち』とか、相変わらず、年代はちょっと上目な感じで(笑)
あとね、タイトル知らないけど、「僕の先生はー

後は、合間に、植田さんの弾き語りの『Pink』もありました

トークでは、「春は好きですか?嫌いですか?」って話になった途端、「嫌い」と即答のわっくんさん。
曰く、季節は四兄弟で、春は長男でわがままさんなんだそうで。
なんかね、「夏はただ暑いだけだ、冬はただ寒いだけだ。でも春ってのは、昼間あったかかったと思ったら、夜すごく寒かったり、急に雨が降ってきたり、とにかく安定しなくてわがままなんですよ」と。
うん、でも、なんか説得力あった。なるほどなぁ、って思っちゃった(笑)
後はね、憧れの記憶に残ってる先生はいた?って話になった時には、植田さんは、テスト用紙の裏の落書きに、初めて点をくれた先生の事を話してました。
なんか、いいなぁ、そういうの。昔懐かしい感じ。
ちなみに、わっくんさんの恋した先生は、「マイッチング マチコ先生」だそうで。ちょwww懐かしすぎるwww
今回のポエトリーリーディングは、 谷川俊太郎の『生きる』でした。
私も、国語の教科書に載ってましたよ。本読みで読んだなぁ。あの詩、とても好きだったなぁ。
詩に合わせる植田さんのギターの音は、今日はすこしさわやかな音でした。
詩の終わりの部分、
「あなたの手のぬくもり いのちということ」
を二人で言う所が、すごくかっこよかった

その部分を二回繰り返すごとにね、わっくんさんの声のトーンはそのままステイで、植田さんだけが声のトーンを上げていくの。
詩の朗読なんだけれど、なんだか歌を歌っているような。ハモってるような。そんな不思議な感じでした。
最後は、植田さんのギターの音がバッとやんで、二人の
「いのちということ」
で、締めたのが、すごいかっこよくって、惹きこまれて、鳥肌ものでした

という所でトークコーナーは終了。
間に準備時間兼ねての休憩をはさんで、後半はライブのコーナーです。
本日のセトリ…は、ちょっと自信ないんだけど
1.Come Back
2.Message
3.野良犬と僕の町(スチョリさんの曲のカバー)
4.Sunshine
5.恋愛エネジー←だったと思うけど自信ない
en.みんなのうた
『Come Back』でね、「カミンバック」の“カ”を、力強く言ったトコとかがね、ワイルドでかっこよかった

スチョリさんのカバーの曲もね、なんか可愛らしい歌詞で、めっちゃ癒された。植田さんの優しい歌声にも、とっても合ってましたよ

『Sunshine』は、好きなんだけどCDに入ってない曲だから、ライブで聴けて嬉しかった~。この曲はね、メロディーラインとか、なんか全体的に好き

「手を伸ばせ

てかね、植田さんの声が基本、やわらかい優しい声色だからね、たまーに、力強くワイルドに歌う所があると、ドキッとするのです。
そうそう、掛け声の
植「ユーモ?」
客席「イズムー!」
も、またやりましたよ。今度は、前よりもちゃんと声出せた気がする。気がするぞ(笑)
でもって、今回のアンコールは『みんなのうた』
あのね、今日ね、すっごいすっごい、みんなのうた聴きたい気分だったの。
だから、このアンコールがすっごい嬉しかったです。なんか…めっちゃ元気でた。明日も頑張れる気がしてきた。
みんなで「今日も一日ご苦労様~」のコール&レスポンスも、本当に楽しかったなぁ

ライブ後は、わっくんさんが、「今回もありがとうございます


物販で、PinkのCD買ったら、植田さんに「好きな動物はなんですか?」と唐突に聴かれまして…
「猫、です」と答えたら、ジャケットに、サインと一緒に、なんだかちょっとやさぐれた煙草吸ってるにゃんこ(でもかわいい)を描いてくれました

油性ペン一発描きで。植田さん、絵上手やんなぁ(笑)
「家に一枚持ってるんだけど、それはお友だちに勧める用にしますね

へへ、お友だちにオススメしてまわろう。植田さんの曲はドライブとかにもとても合うと思うの。ぜひ聴いて欲しいのです

というワケで、今回もとても体が軽くなって帰路へ。
実はね、二日連続の平日ライブで、ちょっと睡眠時間足りてなくて、途中力尽きそうにもなってたんだけど(ごめんなさい

でも、ホント楽しかったし、体軽くなったし、“今”聴きたい曲が聴けたしで、ホント嬉しかった~

スポンサーサイト