2017.12.24
ETHDライブ @ 高松 RUFFHOUSE

2017年12月17日(日)
Emi Tem Happy Drawbar
『Sweet Home Winter Tour 2017』 @ 高松 UFFHOUSE
エミテムがラフハウスでワンマン~って言うので、観に行ってきました

とは言え、相方さんがお仕事だったので、それが終わってから車でGOだったので、かーなーり遅くなりまして。
それでも何とか、前後半にわかれたライブの、ちょうど後半が始まる直前のタイミングで、たどり着くことが出来ました

中に入ったら、ちょうどスタンバイ中のお二人にも声かけてもらって。
「間に合ってよかった~。次の聴いて欲しかったの」って言ってくれたの、嬉しかったなぁ

というわけで、後半のみですが、本日の観たよ日記

セットリスト
1.逢いにゆく~瀬戸内ver.~
2.海のむこうがわ
3.旅路
4.Let It Shine
5.どこの誰だか知らない人
6.呟き
en.candle
今回、CDも新たに販売になっててね。
その中に入ってる曲で、今回初めて聴いた曲も何曲かありました。
最初の、『逢いにゆく』の、お二人の交互の語り、素敵だったなぁ。
「大好きなマスターのいる ライブハウス」って言ってるえみさんの声で、一番ほっこりしました

『海のむこうがわ』も、歌詞がお気に入りになりました。
「シャララと歌うよ」のところが、特に好きだなぁ。
なんか、言葉の選び方が可愛くって。
で、また山田さんの歌い方が可愛いって言うね、ね

えみさんの曲『Let It Shine』では、今日は山田さんが「ブルージーに歌います」とか言ってたんだけどね。
すんごい、なんかわざとらしい歌いまわしで歌いだして、えみさんがすごい冷静なトーンで
え「全然ブルージーじゃない」
って言ってたのにワロタwww
この曲のえみさんのオルガンの音好きだなぁ、聴いてて楽しくなります

MCでは、先日の小豆島でのライブの話をしててね。
ちーっちゃいオリーブの天ぷらを、半分こして食べてるご夫婦の話とか、ほっこりしました。
あとは、朝からあんこもちとジェラート三種盛りと、ご挨拶にいった喫茶店?でチーズケーキまで食べたって話をしててね。
その話題を含めましての、今日のペンジー
“糖分摂杉”
しかも、ちゃんとその日に食べたもの三種類をイラストに描いてるの。芸こま!笑
あとね。
連絡が遅れた時に、えみさんに「ごめんごめん」って返信をすると、「生きててくれて良かったです」って返ってくるって話をしててね。
ライブ終盤にもね、えみさんが私たちお客さんの方へ「健康でいてください」って言ってくれたんだけどね。
なんかこぅ、「生きてて健康でいてくれたらそれだけでいい」って、その考え方というかそういう心根というか、それってすごいなぁって思って。
うまく説明できないけど、私もそんな風に思えるようになりたい

それとね、『どこの誰だか知らない人』が今回も聴けたの、嬉しかったー。
歌いながら、山田さんが「ヤバい!今日何忘れよう!」とか言ってたのには笑ったけど。笑
なんだっけ?えみちゃんとオリーブを半分こしてるツーショットだったっけ?笑
後半の「人 人 人 人ー!」の所を、歌いあげてる山田さんを観てるのがとても好きです

(もちろん歌声も込みで好きです)
セットリストの最後は、『呟き』
なんかね、今日の『呟き』いつも以上に好きです。
これまたうまく説明できないのだけど、なんかすごく、優しかったというか。
いや、いつも優しいし心のこもった音だなぁって思ってるんだけどね。
たぶん、こもってるものの種類がなんだかいつもとは特別違うような、そんな感じかも。
アンコールでは、まさかの『candle』
山田さんがね、「小豆島で見た風景なんかをお伝え出来たら良いなぁ、という気持ちを込めての、この曲で終わりたい」みたいなこと言いながら曲リストを指さしててね。
で、やったのがこの曲でした。
いつも、この曲では、途端に人気のなくなった葬儀場の控室の風景とか、立ち上る煙とか、そんな風景が見えるんだけどね。
今日はいつもと違って、小豆島のオリーブの木を手前に、後ろに広がる海の風景とか、そんな景色が見えました。
えみさんの鍵盤ハーモニカの音も、いつもと違って聴こえたのです。
お二人の音がすごく綺麗でね、今日はなんか、さみしい感じがしなかったなぁ。
まぁ、どっちにしても、泣いたんだけど。←今日はなんか感動して
というわけで、ライブ終了ーー。
終わった後は、エミテムのCDも無事ゲット出来ました。
『逢いにゆく』のメロディー譜が特典でついてたの。
わーい、帰ってからグロッケンで叩いてみる~

今日のペンジーを持って(笑)お二人と一緒に写真撮れたのも嬉しかったです。
ちなみに、CDのサインの時にも、えみさんにとあることを書かれたんですが。
この時の「口に出すと実現するんだよ」っていうえみさんの言葉も、やっぱりその考え方が素敵だなぁ、って、ひそかに思っておりました。
えみさん好き

明日お仕事だったので、早めに会場を後にしたのだけれど、後半だけでも観れて嬉しかったのです。
楽しい時間をありがとうございました。
そして。今年もたくさんお世話になりました。
また来年も、よろしくお願いします。
実現しなくちゃ!

スポンサーサイト